TOP BACK MAIL
MENUページへ戻ります ひとつ前のページへ戻ります メールを送信します

PRINCIPALITY OF ZEON
MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT
MS-09 DOM
BANDAI 1/100 SCALE MASTER GRADE MODEL

機体について
『機動戦士ガンダム』に登場。

プラモデルについて
一度、MGゲルググ発売後に商品化が検討されたが、「より良いものを作る」ために延期。その後いくつかのMGキット発売後に、満を持しての発売となった。
それだけの意味、価値のある好キットである。MGゲルググで問題とされた、装甲の厚み、間接のゆるさなどはまったくない。
MGキットとしては初の五指可動も実現している。

組み立てに際してほとんど問題らしい問題はないのだが、ほんの数点、接着してしまうと塗装が面倒になりそうなところがある。
肩のアーマー、腰のリアアーマーなのだが、接着すると、内部パーツと外部パーツでマスキングによる塗りわけが必要となる。(形状はシンプルなのでマスキングはしやすいが) そこで、今回は接着ラインをモールドとして処理することにした。
肩アーマーについては、接着ラインが溝になるように彫りこみ(『「素組み」のコツ』接着しなくていいじゃない その2、参照)、台形状のモールドをプラ板で作り、貼り付けた。
(同様の加工をウェスト部分にも施している。また、台形モールドは太腿にも貼り付けている)
腰リアアーマーについては、「腰リアアーマーの接着ラインと繋がるように」腰横アーマーに、ラインを彫りこんでみた。

タミヤのサーフェーサーで下地塗装。(紫で塗る部分のみ、ファインサーフェーサー使用)
塗装は基本的にグンゼMr.カラーで行っている。他の「黒い三連星専用機」とのバランスを考え、オリジナル調色したものをメインにしている。

・基本色の紫 パープル60%+モンザレッド20%+白20%
・基本色の黒 ミッドナイトブルー50%+黒50%
・胸部 ニュートラルグレー
・モノアイガード、内部装甲 モンザレッド+オレンジ少々
・拡散メガ粒子砲・外部 ミッドナイトブルー50%+インディブルー50%
・拡散メガ粒子砲・内部 黄90%+白10%
・バズーカ、ヒートサーベル本体 ミディアムブルー+ニュートラルグレー20%
・モノアイ 蛍光ピンク
・内部メカ ブラックグレー

塗装後、タミヤエナメルカラーでスミ入れ。
赤部分、拡散メガ粒子砲・内部のみハルレッド。それ以外は黒を使用している。

付属のデカールを貼った後、オリジナル調合のつや消しクリア(つや消しと半光沢の中間ぐらい)をスプレーした。

ちなみに、ヒートサーベル自体は、キットの地色のまま、ヤスリがけ→コンパウンドで磨いたのみ。
モノアイシールド(クリアパーツ)も、コンパウンドとCD用リペアクリームで磨いている。

素組みでもきちんと作れるいいキットなので、次は「プラ地色を活かしたフィニッシュ」で組み立ててみたい。
完成品画像は、ガンダムパーフェクトウェブ
「FANの広場」に投稿しています。
(ガンプラ写真館 #76)
申し訳ございませんが、そちらをご覧ください。

Copyright Sotsu Agency・SUNRISE